先日入荷しましたDAHON のClinch D10ですが、
ようやくきちんと展示となりましたので、改めましてうp
カラーはロイヤルパープルとなっていますが、どちらかと
言えばmaroonやburgundyに近く感じました。
やはり栗だった。
遠目に見ると、その栗の形に見えなくもない少しボリュームのある
ダイヤモンドフレームが、他のモデルにはない存在感を感じさせます。
そしてじっくり観察しようと近くに寄って見ると、
ダホンの他のモデルと明らかに違うハンドルポストが
目に入ってきます。
四角くてゴッツイ!
☆彡
乗車スタイルでいざぁハンドルを握ろうとすると、ブレーキレバーの
内側の面にDAHONの文字が。
こんなとこにこっそり書かれてるなんて、最初気づいた時目目連に見られてたと思って少しビックリしました。なかなかイカすね!
☆彡
ピッチり嵌合されているlockjowシステム。
フレームの折り畳みは、このギザギザの側にある六角の穴を6ミリ
アーレンキーでモニョモニョするだけという、いやはや恐ろしい簡便さ。
折り畳むとこうなります。
いつものダホンという感じで、畳んだ時のサイズも普通の
フォールディングモデルと同じです。
ディスプレイスタンドを嵌めていますが、畳む前の正立させた
状態からそのまま畳んでしまっただけなので、あまり気にしないで
ください。
☆彡
ちょっと変わったDAHON 、こういうのいいんじゃないですかぁ〜