みんな大好き折り畳み自転車。
基本的に出来る限りコンパクトにさせたいモノだったりするので、
横に出っ張るペダルには折り畳み式を採用しているモデルが
多かったりします。
便利な物なんですが、残念な部分もあります。
彡
それは普通のペダルと比べて耐久性にやや不安があるということ。
まぁ動く部分が多いし、大事な軸が短いので仕方ないです。
そんな折り畳みペダルですが、それならば出来る限り良い物を
付けておきたいところ。
そこでオススメなのが泣く子も黙る鬼 三ヶ島のFD-7、
全体金属のかなりガッチリしたペダルです。
ペダル中央のPUSHの所を押すとケージ部分が倒れて畳まるのですが、
金属ボタンのせいか非常に押し易く、力が逃げる感じが無いです。
開く時も、よくあるバネの力で勢いよくバッチーンって戻ったりしない
ので、変な怖さもないです。
ペダル自体の回転も非常に良いです。
質実剛健、変にマニアックでもなくイヤミもない、
しかししっかり吟味されている、ポテチに例えるとうすしお。
鳥に例えると青い鳥。
輪行でしっかり乗りたい方、超オススメです!