今回はボトルケージの台座がないフレームに、

ボトルケージを取り付けられるようになるパーツの紹介です。

その名もVERSAMOUNT(ヴァーサマウント)…。

今からその素晴らしい性能の片鱗をお見せします。

詳細はこちら👇

六角のアーレンキーで締め付けるタイプの台座付きバンド2コ一組です。

これを使えば

ゴツいマウンテンバイクでも

変わった形でぶっとい折り畳み自転車でも

やたら偏平なエアロフレームは…とりあえずバンド周るから工夫次第で

いけるいける!

こんな事もできますね!

なんだこれは…、なんでもいけるじゃないか。

オレは限界を知りたい!(直径20mm〜60mmとの事です。

ベルトの長さで見るとパイプの外周18センチは行けそう。19センチは…

滑り止めのゴムとか挟むのを考えると厳しいかも。かもです括弧閉じ。

もちろん細いスチールフレームのピストタイプのフレームもいけます。

というか、そういう自転車向けなんじゃないか。写真撮ってナイネ。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中