ゴールデンウィーク明けのお休みを使用して
しまなみ海道へ3度目のサイクリングへ行ってきました。
お天気も良好で、この日はサイクリング日和!
瀬戸内しまなみ海道へ、本州(広島県尾道市)と四国(愛媛県今治市)どちらからでも行くことができますが、
今回は島を楽しもう!ということでサイクリングコースを完走するのではなく、生口島一周~伯方島一周のルートでサイクリングをしました。
ちなみに、ホテルで前夜は一泊し朝方に多々羅しまなみ公園まで車で行き、
そこからサイクリングを出発しました!
まずはお馴染みのジェラート専門店へ立ち寄りました。
ドルチェ 瀬戸田本店
〒722-2416 広島県尾道市瀬戸田町林20-8
サイクリングの際には必ず立ち寄ってしまう場所です。
ここでしか食べれない味もあり美味しいので、お勧めです。
(画像:ドルチェ公式HP引用)
しまなみ海道のサイクリングコースの中で、
特にサンセットビーチ沿いがとてもきれいです。
真っすぐで平坦な道なのでとても走りやすい上に、
海の真横を走れる心地良さは何とも言えません!
お昼の時間を過ぎたころ、
サイクリストのオアシスと言う名の商店街でチキン屋さんを発見。
とても美味しそうだったので、お買い上げして海沿いで休憩がてらいただきました。(疲れに効く濃い味のタレ!美味しかったです。)
その後、とあるインスタスポットにも立ち寄りました。
「未来心の丘」という場所なのですが、皆さんご存知でしょうか?
この東南アジアにある寺院のような場所を抜けて、
上へ上へと上がると大理石に囲まれた場所が出てきます。
ここがとってもキレイです。
カフェがあるので休憩がてら(何度も休憩していますが)アイスカフェラテをいただきました。
未来心の丘 耕三寺博物館内
〒722-2411 広島県尾道市瀬戸田町瀬戸田609
広島と愛媛の県境です!
ここからの景色も最高です!
そして、もちろんサイクリストの聖地にも立ち寄りました。
サイクリストの聖地
〒794-1402 愛媛県今治市上浦町井口9180
ここにあるレストランの定食がどれも美味しく、
サイクリング途中に一息するにお勧めです。
敷地内にしあわせの鐘があるのですが、
その建物の中からキレイな空とヤシの木が見えたので思わずパシャリ。
また来年戻ってきます~
次は別の島を訪れようと思います!